
こんにちは!ぐっしーです(X@Gussie_Games)
前回シェル交換したゲームキューブですが、ディスク読み込み不良が発生してしまい
その修理を行うといった記事になっています。
『ゲームキューブ起動したけどディスク読み込まない…』
お悩みのゲーマーさんのお悩み原因の一助となればと思い記事を書きました!
ゲームキューブを起動したけどディスク読み込まない!そんな方におすすめの記事となっています
ディスク読み込み不良

ある日ゲームキューブを起動したのにディスクが読み込まない…
これは困りました
原因の調査に乗り出します
原因調査その1:光学レンズ

まず光学ドライブのレンズの読み込み不良を疑いました
綿棒で清掃しました。
だけど読み込まない…
よく観察してみると本体の光学ドライブのディスクが回転していないんですね
原因はもっと奥のようです
光学ドライブのディスクが回転する音が聞こえるか?
→YES
→NO
まずここですね
原因調査その2:基盤の部品の抵抗値
少し調べてみると本体基盤内の光学ドライブ部品の抵抗値を変更するツマミがあるようです
この抵抗値が適切かどうか?テスターを使い調べてみましょう
ゲームキューブのレーザー出力の抵抗値は一般的には190~200Ωくらいだそうです
基盤内の部品を−ドライバーで回して調整します

本体の分解手順はゲームキューブのシェル交換記事を参照してください
→【ゲームキューブ】シェル交換手順を写真つきで1から解説!【レトロゲーム】
原因調査その3:フタ開閉スイッチ
抵抗値を調べるため本体を分解した時、内部を見た際に原因を発見してしまいました。


「お、折れてる…」
どうやら原因はコイツのようです
フタを閉めた際にこのスイッチがオンになり光学ドライブが回りだす
フタの開閉スイッチです
負荷がかかって折れていたようですね
部品を注文したら時間がかかるのでジャンク品探しにいって部品を取りました
無事読み込み!
無事ディスク読み込みました!

まとめ
今回の記事どうでしたか?
修理やシェル交換などやっていると勝手がわからずたまに壊してしまうことがあります
原因を調査していく際には不具合が無いか?川の上流から探していくことになります
次に原因が電気的なのか機械的なのか?
今回はすぐに原因がわかり安心しました。
ゲームキューブのディスクの読み込み不良の原因わかりましたでしょうか?

他にもレトロゲームの修理・シェル交換。
インディーゲームの記事など書いています。
気にった方はXのフォロー・他記事の閲覧お待ちしています!
  
  
  
  

コメント